TPiCSの機能や使い方に関する内容や、TPiCSを使った運用に関するご質問に対応いたします。
受付時間 平日 10:00~12:00 13:00~17:00
あんしん保守サービス
スタンダード保守サービス
無料
保守サービス登録のない場合
プログラム保守でエンドユーザー直接の場合
15,000円(税別)/1件
保守なし専用スポットサポートフォームからお問い合わせください。
03-5395-4228
あんしん保守サービス
スタンダード保守サービス
無料
保守サービス登録のない場合
プログラム保守でエンドユーザー直接の場合
15,000円(税別)/1件
保守なし専用スポットサポートフォームからお問い合わせください。
サポートセンターより、ユーザー様コンピュータ画面のリモート操作によるサポートを行います。ネットワーク環境やPC環境によりご利用できない場合がございます。
あんしん保守サービス
スタンダード保守サービス
無料
保守サービス登録のない場合
プログラム保守でエンドユーザー直接の場合
45,000円(税別)/1件
保守なし専用スポットサポートフォームからお問い合わせください。
お客様のバックアップデータをお預かりして、検証し問題解決を行います。データベースサーバーからバックアップファイルを作成していただくことが必要になります。
あんしん保守サービス
スタンダード保守サービス
無料
保守サービス登録のない場合
プログラム保守でエンドユーザー直接の場合
75,000円(税別)/1件
保守なし専用スポットサポートフォームからお問い合わせください。
オンライン会議ツールにてTPiCSを使用する中で発生する問題の解決をサポート
・電話やメールでは対応し難い問題の解決をオンライン会議で支援いたします
・本稼働後に発生した問題や課題に対する運用相談に対応します
・スポットのサポートではなく、お客様の業務や運用に踏み込んだ運用相談でご利用いただくことができます
・定期開催されているTPiCSの運用ミーティングに同席して、運用のアドバイスや機能説明を行うこともできます
・3時間程度を想定しています。スケジュールを調整し、事前にオンライン会議の接続確認を行います
通常(保守なし、プログラム保守)
平日 90,000円(税別)/半日
スタンダード保守ご利用の場合
平日 55,000円(税別)/半日
あんしん保守ご利用ご利用の場合
平日 45,000円(税別)/半日
TPiCSを使用する中で発生する問題の解決をサポート
・TPiCSの運用とユーザーの業務内容のすりあわせ。「速く、安く、レスポンス良く、しかし安定した生産」を行うための業務改善指導
・カスタマイズ、アドオンシステムの開発等の検討
・何らかのトラブルにより破損したデータを修復します(※ハード ウェア上のトラブルを修復するものではありません)
通常(保守なし、プログラム保守)
平日 150,000円(税別)/1日
土日祝祭日 180,000円(税別)/1日
スタンダード保守ご利用の場合
平日 90,000円(税別)/1日
土日祝祭日 108,000円(税別)/1日
あんしん保守ご利用ご利用の場合
平日 75,000円(税別)/1日
土日祝祭日 90,000円(税別)/1日
※交通費、宿泊費別です。また、到着時間及び出発時間は、弊社9時発・弊社20時着または、出先17時出発のいずれか早い方の起算で計算します。移動のため前泊が必須の場合は、10,000円(前泊加算費)+前泊の実費をいただきます。
電話やメールにて行っているサポート内容をお客様へ訪問しサポート
例
・操作方法の説明、TPiCSの考え方の説明
・パラメータの設定変更、関連するデータ変更
・所要量計算結果の調査、説明
・エラーの原因調査、その修復
・ 新コンパイル日への移行作業
訪問前のデータの調査などの準備が必要のない内容とします。
業務と照らし合わせた運用方法の改善や、データの復旧作業、バージョンアップ作業は行いませんので、別メニューを参照してください。
・サポート対象外の内容
ハードウェア、ネットワーク、データベース、カスタマイズ(アドオン)等
通常(保守なし、プログラム保守)
平日 80,000円(税別)/1日
土日祝祭日 100,000円(税別)/1日
スタンダード保守ご利用の場合
平日 48,000円(税別)/1日
土日祝祭日 60,000円(税別)/1日
あんしん保守ご利用ご利用の場合
平日 48,000円(税別)/1日
土日祝祭日 60,000円(税別)/1日
※交通費、宿泊費別です。また、到着時間及び出発時間は、弊社9時発・弊社20時着または、出先17時出発のいずれか早い方の起算で計算します。移動のため前泊が必須の場合は、10,000円(前泊加算費)+前泊の実費をいただきます。
お客様へ訪問しTPiCSの導入をサポート
TPiCS-Xのインストールと、データベースの作成、および必要な環境設定を行います。
通常それらは2~3時間で終了できますから残りの時間、TPiCSの機能について簡単なご説明をいたします。
・サポート対象外の内容
ハードウェア、ネットワーク、データベース、カスタマイズ(アドオン)等
通常(保守なし、プログラム保守)
平日 80,000円(税別)/1日
土日祝祭日 100,000円(税別)/1日
スタンダード保守ご利用の場合
平日 48,000円(税別)/1日
土日祝祭日 60,000円(税別)/1日
あんしん保守ご利用ご利用の場合
平日 40,000円(税別)/1日
土日祝祭日 50,000円(税別)/1日
※交通費、宿泊費別です。また、到着時間及び出発時間は、弊社9時発・弊社20時着または、出先17時出発のいずれか早い方の起算で計算します。移動のため前泊が必須の場合は、10,000円(前泊加算費)+前泊の実費をいただきます。
お客様へ訪問しバージョンアップ作業のサポート
TPiCSの旧バージョンから新バージョンへのバージョンアップ作業をお手伝いします。
バージョンアップ作業は出張サポートとデータ変換サービスの2つに分かれています。
出張サポートのみでバージョンアップする方法と、データ変換サービスでデータの変換のみをご利用になりユーザー様が作業する方法、事前のデータ変換と出張による作業をする方法があります。
・サポート対象外の内容
ハードウェア、ネットワーク、データベース、カスタマイズ(アドオン)等
※Ver4.0以降への変換についてはユーザー管理・伝票レイアウトの変換及びデータの持ち回り(フィールド追加)は対象外です。
通常(保守なし、プログラム保守)
平日 80,000円(税別)/1日
土日祝祭日 100,000円(税別)/1日
スタンダード保守ご利用の場合
平日 48,000円(税別)/1日
土日祝祭日 60,000円(税別)/1日
あんしん保守ご利用ご利用の場合
平日 40,000円(税別)/1日
土日祝祭日 50,000円(税別)/1日
※交通費、宿泊費別です。また、到着時間及び出発時間は、弊社9時発・弊社20時着または、出先17時出発のいずれか早い方の起算で計算します。移動のため前泊が必須の場合は、10,000円(前泊加算費)+前泊の実費をいただきます。
※データの状態によりますが、DOS、Btrieve版からのデータ変換作業は経由するバージョンが多いため、2日間を目安にして下さい
ご使用中のデータを新バージョンに変換可能な状態にする検証作業をサポートします
旧バージョンから新バージョンへデータを変換する際、旧バージョンのデータ不整合は予め解消する必要があります。
このサービスはお客様がご利用中のデータをお送りいただき、弊社でデータ変換作業を行い、作業中に見つかった不整合データをリストアップして修正方法と共にお客様へご連絡するものです。
実際のデータ修正は旧バージョンでお客様に行っていただき、修正データを再度お送りいただきます。
このやり取りを何度か繰り返し、最終的に新バージョンへ変換したデータをお渡しして、新バージョンでの検証をしていただくためのサービスです。
ご使用頂いている旧システムのバージョンと変換対象のデータ件数によって異なります。
データ変換料金は下記の「基本料金」、「旧システムのバージョンにより発生する料金」、「データ件数により発生する料金」を加算した金額になります。(保守サービスの割引対象外です)
①基本料金 : 100,000円(税別)
②旧システムのバージョンにより発生する料金
バージョン | DOS版 | Btrieve版 | TX 1.33 | TX 2.01 | TX 2.2 | TX 3.1 | TX 3.2 | TX 4.0 |
料金 | 100,000円(税別) | 80,000円(税別) | 50,000円(税別) | 30,000円(税別) | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
③データ件数により発生する料金
データ件数 | 料金 |
0 ~ 30,000件まで | 30,000円(税別) |
30,001 ~ 50,000件まで | 50,000円(税別) |
50,001 ~ 70,000件まで | 80,000円(税別) |
70,001 ~ 100,000件まで | 120,000円(税別) |
料金例(税別)
○Btrieve版からVer4.1にバージョンアップする場合(データ件数50,000件)
①(100,000円)+②(80,000円)+ ③(50,000円)= 230,000円
○出張サポートを併せてご利用いただきVer2.2版からVer4.1にバージョンアップする場合(データ件数20,000件)
①(100,000円) + ②(0円) + ③(30,000円) = 130,000円
出張サポート料金(80,000円) + バージョンアップデータ変換サービス料金(130,000円)
合計: 210,000円(交通費+宿泊費等 別途)
※データ件数は、アイテムマスター(XITEM)+計画明細データ(XSLIP)+実績データ(XSACT)+受注データ(XRECE)+出荷実績データ(XRACT)の5つのテーブルの合計件数とします。
※ Ver3.2からVer4.1以降への バージョンアップでは、100,000件を超えるデータ件数の場合は30,000件毎に40,000円を加算します。
※ DOS版、Btrieve版の 注残・実績データはTPiCS-Xのデータの構造と異なるため、TPiCS-Xにデータを変換した状態のデータとします。
※ Ver3.1以前 からの バージョンアップで、データ件数が100,000件を超える場合はご相談下さい。
※不要になったデータ(古い実績データ等)を抹消し、移行データ件数を少なくしてからお送り頂くと安くなります。
※Ver4.0以降への変換についてはユーザー管理・伝票レイアウトの変換及びデータの持ち回り(フィールド追加)は対象外です。