 
    
お客様に合わせてカスタムできる研修会
プライベート研修会は、毎月開催している定期研修会をベースに、お客様に合わせて講義内容をカスタマイズできる研修会です。
例えば、
このような用途、目的に合わせて調整いたします。
オンライン or 訪問
巣鴨からオンラインで講義する研修会と、お客様の元へ講師が訪問し御社内で行う研修会、どちらの方法でも開催できます。
 
    
Web会議ソフト(ZOOMなど)を使用して、お客様社内の人だけオンラインで集まり、オンラインの講師が研修です。
受講場所の制限が少なくお客様内スケジュール調整が比較的容易です。
| 特徴 | |
| ・3台までのノートパソコン、研修会テキスト冊子付 | |
| 1日の基本料金に、3名分までの研修会環境をセットアップしたノートパソコンや、研修会テキスト冊子が含まれています。 Wi-fiや有線LANでインターネットに接続環境だけでオンライン研修会を受講できます。 | |
| ・参加者はどこからでも受講可能 | |
| 会議室に集まり講習 テレワーク中で自宅から受講 本社から担当と工場から担当者の受講 日本と海外工場担当の受講 会議室がなくても各自の机から受講可能 | |
| ・USBスピーカフォン貸出あり | |
| 会議室に集まって受講時に、ハウリングで講義聞きづらくなるため、5名ぐらいの集合範囲でしようできるUSBスピーカーフォンを貸出します。(基本料金内) 
 | |
| ・3名以上の参加人数 追加 | |
| 
 3名以上の参加の場合には、参加者ごとに費用が必要です。 これにはノートパソコンの貸出や、研修会テキスト冊子が含ま れます。 
 | |
| 価格 | |
| ・基本料金(3名分までは貸出ノートパソコン、テキスト冊子付) | |
| 定価 | 150,000円/日 
                    (税込165,000円) / 日 | 
| スタンダード保守ご利用中 | 90,000円/ 日 
                    (税込 99,000円)/ 日 | 
| あんしん保守ご利用中 | 75,000円/ 日 
                    (税込 82,500円)/ 日 | 
| ・追加料金 | |
| 追加参加者1名 ノートパソコン、 研修会テキスト冊子(カラー)付 | 10,000円/ 日 (税込 11,000円) / 日 | 
| ※送料込み 送付先が複数になる場合は1拠点追加毎に追加送料5,000円(税込 5,500円)発生いたします。 ※1日の講義時間は約6時間を目安としています。 ※機材の貸出しは日本国内のみ。 | |
 
    
講師がお客様へ訪問し、会議室などで受講者が集合し研修です。
対面での講習のため受講者が気軽に質問ができ、比較的研修効果が高くなります。
| 特徴 | |
| ・5台までの貸出ノートパソコン付 | |
| 1日の基本料金に、5名分までの研修会環境をセットアップしたノートパソコンが含まれています。 
 会議室など集合研修場所さえあれば研修会が可能です。 | |
| ・参加者の人数制限なし | |
| 
 研修会テキスト冊子のPDFをお渡しいたしますので、直前に参加者追加の場合にはお客様による印刷により参加できます。 また一部の講義に参加も可能です。 
 | |
| ・自前のノートパソコン使用可 | |
| お客様で事前に、TPiCSのインストールや、研修会のCSVの準備していだくことでお客様のパソコンを使用して研修会に参加できます。手順やDVD送付などはシステム担当の方へお渡します。 | |
| ・追加のノートパソコン貸出や、研修会テキスト冊子 | |
| 参加者の追加費用は掛かりませんが、貸出するノートパソコンの追加やテキスト冊子印刷物の追加は有料にて可能です。追加は、開催の1週間前までにご連絡にて可能です。 
 プロジェクターの貸出しもあります。 | |
| 価格 | |
| ・基本料金(5名分までは貸出ノートパソコン付) | |
| 定価 | 150,000円/ 日 
                    (税込165,000円)/ 日 | 
| スタンダード保守ご利用中 | 90,000円 / 日 
                    (税込 99,000円) / 日 | 
| あんしん保守ご利用中 | 75,000円 / 日 
                    (税込 82,500円) / 日 | 
| ・追加料金 | |
| 追加ノートパソコン1台 | 5,000円/ 日 (税込 5,500円)/日 | 
| 追加研修会テキスト 1冊子(カラー) | 1,500円/ 日 (税込 1,650円)/日 | 
| プロジェクター | 6,000円/ 日 (税込 6,600円)/日 | 
| 交通費・宿泊費・前泊加算費 | 別途 | 
| ※送料込み ※1日の講義時間は約6時間を目安としています。 ※機材の貸出しは日本国内のみ。 ※交通費、宿泊費は別途実費です。 ※講義開始時刻によって前泊(早朝移動含む)が必要な場合には、10,000円(税込 11,000円)(前泊加算費)+前泊が必要です。到着時間は弊社9時発で計算します。終了時間は弊社20時着または、出先17時出発のいずれか弊社到着が早い方で計算します。 | |
1日目、2日目にTPiCSの基礎的な流れを見て頂き、3日目にお客様の代表製品をマスター作成して所要量計算などが出来るようにします。
| 1日目 | |
| ・TPiCS-Xの概要 | TPiCSのマスター概要と処理の流れについて | 
| ・操作方法 | データの追加・抹消、絞り込みの方法 | 
| ・所要量計算 | 生産計画の立案、部材の発注計画作成 | 
| 2日目 | |
| ・注文書・指示書発行 | 注文書・指示書の発行手順(印刷・メール送信) | 
| ・実績入力 | 実績の登録手順、在庫への反映や進捗の確認、支払い管理について | 
| ・月次更新 | 仮締めから本締めまでの手順、月末在庫金額の集計 | 
| ・オプション紹介 | 受注販売管理、着手信号機、部門別ガントチャートなど | 
| 3日目 | |
| ・マスターの作り方 | マスター作成のポイントについて | 
| ・マスター作成 | 「マスターの作り方」を基に実際の代表製品のマスター作成 | 
| ・質疑応答 | |
既にTPICSをある程度使われている方向けに特定の業務(購買業務)の内容を重点的に
| 1日目 | |
| ・発注計画 | 発注ロットの指定、納期まとめ、各種まとめ方法 | 
| ・発注設定 | 単価改定、発注先条件取得、複数社購買 | 
| ・見積もり依頼 | 見積依頼書の発行、相見積もりの手順、見積もり結果を計画に反映 | 
| ・注文書発行 | 注文書の発行、計画変更に伴う注文の変更・キャンセルの伝票発行、内示情報送信、進捗確認 | 
| 2日目 | |
| ・実績登録 | 受入・検収の実績登録、実績の訂正、入荷日報の出力 | 
| ・買掛明細 | 月単位での発注先別の集計・印刷、買掛データの書き出し | 
| ・支払い管理 | 支払い予定の集計、支払いの実績登録、支払いデータの書き出し | 
| ・月次更新 | 仮締めから本締めまでの手順、月末在庫金額の集計 | 
| ・質疑応答 | |
別々の部署・部門の方向けの内容を時間帯を分けて同日に実施
| 1日目 | |
| ・受注入力 | 受注の登録手順、内示や内々示の登録、内示を確定へ切り替え | 
| ・出荷業務 | 出荷指示書の発行、出荷実績の登録、出荷日報の印刷 | 
| ・請求管理 | 請求データの集計、請求書の印刷、入金の実績登録 | 
| ・作業指示書発行 | 作業指示書の発行、指示書の選び方(使用する原料が見えた方がいいなど) | 
| ・実績登録 | 運用を想定した実績登録、状況に応じた実績区分の使い方(廃棄や計画にないものの登録など) | 
電話:03-5395-0055
平日の10:00~12:00 13:00~17:00
必要事項をご記入の上、[送信]ボタンをクリックしてください。
通常、2営業日以内に、ご記入いただい電話番号、または、メールアドレスに回答いたします。
2営業日内に連絡がない場合は、アンチウィルスソフトなどの影響が考えられます。
お手数ですが、03-5395-0055へご連絡ください。
お送り頂いた内容を基に開催日時や内容については弊社の担当者との調整になります。