各画面のカスタマイズの一環で、入力エリアの背景色や文字色を変更することができます。
ここでは、それぞれの着色手順についてご紹介します。
テーブル項目管理からの操作
[設定]-[テーブル項目管理]で色表示したいフォーム、タブを開きます。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=445x10000:format=png/path/s64d21b00408982fc/image/ib6afc3342ec88a16/version/1733288104/image.png)
ヘッダー部の「設定グループ・ユーザー」のドロップダウンリストからユーザーやグループを選択して、特定の人だけ着色することもできます。
今回は全ユーザーが対象の「ALL」で進めます。
ここでは、予め基本マスターに追加しているユーザー定義フィールドを例にご説明します。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=990x10000:format=png/path/s64d21b00408982fc/image/i3687caa84a88d714/version/1733290589/image.png)
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s64d21b00408982fc/image/iad06e5af6928d3ec/version/1733289115/image.png)
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=258x10000:format=png/path/s64d21b00408982fc/image/i7b982cd6ff09fdd5/version/1733289087/image.png)
着色したいフィールド行の「背景色」「文字色」欄をクリックすると、左図のようなカラーダイアログが開きます。
好みの色を選択するか、さらに「その他の色...」をクリックして開くパネルで新しい色を作成して、[OK]ボタンで適用します。
設定後は、ヘッダー部の[登録]ボタンをクリックして反映してください。
[アイテムマスター]フォームを開くと、ユーザー定義フィールドに色がついています。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=990x10000:format=png/path/s64d21b00408982fc/image/i8cc574a31c1b9a69/version/1733290402/image.png)