2025年1月~4月リリース版 Ver4.1、5.0、5.1で、製番且つ払出アイテムの払出指示データの抹消により「製番引当て合計」が不整合になることがあったのを4月リリース版を修正し、下記コンパイル日で再アップロードしました。
Ver4.1 コンパイル日2025/04/23
Ver5.0 コンパイル日2025/04/25
Ver5.1 コンパイル日2025/04/25
■発生条件
①製番引当て合計が不足になる場合
・1つの親注番に同じ子アイテムで複数の引落明細がある。
・それぞれの引落明細は、同じ計画明細を製番引当てしている。「製番」がセットされいてる(空白ではない)
・同一親注番、同一引当て注番のXHIKIに払出指示前(FROMPS=空白)のデータが存在する
・払出指示を抹消。
②製番引当て合計が過剰になる場合
・引落明細は製番未引当(「製番」(SEIBAN)が空白)で、計画明細のみ引当て済み(「引当て注番」はセットされている)
・払出集計済みの引落明細データの「計画数量」(KVOL)>払出指示データの「計画数量」(KVOL)
※払出集計済みの引落明細の親注番の計画明細の計画数量を増やすとこの状況になります。
・払出指示を抹消。
バージョン毎のダウンロードページ よりダウンロードしてください。
※変更内容や更新に伴う作業は各ダウンロードページから 「変更履歴・更新作業」をご確認ください